こんにちは!
りか吉(@Rikakichi_house)です!
我が家では、7月分から電力会社を東京電力から
Looopでんきのビジネスプランというプランに乗り換えました。
先月7月分の電気料金は、驚異の「2,385円」でしたが、
8月はどうだったのか、電気料金と売電金額を公開していきます。


この記事は、Looopでんきが気になっている方に向けて書いていきます。
8月分電気料金

我が家の8月分の電気料金は、61kWh使用して「1,630円」でした。
ちなみに、8月の我が家の電気事情は以下の通りです。
夫婦2人 入居人数
21円/kWh 余剰買取 売電単価
電力革命(太陽光発電 13.75kW + 蓄電池7.08kW) 発電設備
26℃冷房でほとんど付けっぱなし エアコン
お湯はりは、月に15日程度でエコキュートは日中に湧き上げ お風呂
毎日昼に1回 食洗機
日中の太陽光で充電し、夜間に貯めた電気を使用 蓄電池
日中の太陽光で充電 電気自動車の充電
毎日1回程度 乾燥は除湿機で日中部屋干し 洗濯
売電収入
続きまして、8月分の売電収入ですが、
買取り電気量が785kWhで、16,485円でした。
収支はどうなのか
収支の方はどうだったのか計算してみます。
8月分の売電収入−電気代は、「14,855円」でした。
過去の5か月分と比較すると以下のようになります。
※3月~6月は、東京電力の「スマートライフL」というプランです。


まとめ

8月分の電気代の収支はかなり良くなってきていましたね。
7月、8月はLooopでんきの「ビジネスプラン」でしたが
9月分からは、夜間の電気料金が安い
Looopでんきの「スマートライフプラン」に切り替わりますので、
もっと収支は良くなると思われます。

最後までありがとうございました!
それでは、また次回!